ピギー・ポップ[2021]ティム・ワイルドマン【オーストラリア 自然派 微発泡ワイン ロゼ】
SO2無添加 完全無欠なスタイルからナチュラル感が強くなり、ザクロやブラッドオレンジの風味と相まって癒し系
													会員限定
						
										
				| ボディ | 
                                    
  | 
                            
|---|---|
| 味わい | 
                                
  | 
                        
| 味わい | 
                                
  | 
                        

【ピギー・ポップ】(インポーター情報)
Nero d'Avola/Mataro/Fiano/Arneisの混醸(比率非公表)。2020はMataroをブレンドしたスパークリングレッドでしたが、今回は主役のNero d'Avolaに加えて更に複数品種を追加。
但しスキンコンタクトの時間を極力短縮しライトなロゼスタイルへとスイッチしています。全体の25%を全房で3日間のマセラシオン及び発酵。プレス後は12g/ℓまで糖分が落ちるまでステンレスタンクで放置、糖度が理想値に到達した時点でボトルに移し更に発酵を続けます。
ほんの僅かに感じるVAは、今までのTim Wildmanの完全無欠なスタイルとは若干違っており、ザクロやブラッドオレンジの風味と相まって、よりナチュラル感を強く感じる仕上がり。
【湘南ワインセラーのコメント】
ワインダイヤモンズさんから、新しい造り手が登場『ティム・ワイルドマン』!!
マスターオブワインの称号を持つワインのプロが、このワインを造ったとは、時代も大きく変わってきました!!!
インポーターさんのコメントにも
《世界で最もファンキーなMW(Master of Wine)かも知れません》
と書いてありましたが、これって相当ビックリです!
6年前に『ドン・ペリニヨン』のリリースイベントで、マスターオブワインとして来日していたティムと出会っていたダイヤモンズの尾崎氏が、4年前に、ナチュラルワインのサロンでティムと再開した時に、ダースベーダーがプリントされた赤いペットナットを持っていたそうなんです(笑)
まさか世界のワイン市場の弁護士または検察官のような存在でもある、ワインのクオリティの守護者とも言えるマスターオブワインのティムが。。。
そのようなワインを造っているとは、想像を超えすぎていたそう!! ワインダイヤモンズらしい、新しい生産者の仲間入りです。
| ワイン名 | ピギー・ポップ / Piggy Pop | 
|---|---|
| 造り手 | ティム・ワイルドマン / Tim Wildman | 
| ヴィンテージ | 2021 | 
| 容量 | 750ml | 
| 生産国 | オーストラリア | 
| 生産地 | サウスオーストラリア | 
| 種類 | 微発泡ワイン 赤 | 
| 品種 | ネロ・ダーヴォラ、マタロ、フィアーノ、アルネイス | 
| 味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 | 
| 特徴 | SO2無添加 | 
- ※ご注意ください
 - 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
 - ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
 
Related items関連商品
- 
								会員限定
				
				
- アストロ・バニー[2021]ティム・ワイルドマン【オーストラリア 自然派 微発泡ワイン オレンジ】
 - SO2無添加 ピーチネクター、ネクタリンや蟠桃、プラム等様々なストーンフルーツのスムージー的美味しさ
 - 4,800円(税込 5,280円)
 
 

![ピギー・ポップ[2021]ティム・ワイルドマン【オーストラリア 自然派 微発泡ワイン ロゼ】](/upload/01000000763_1.jpg?1762236896)
![ピギー・ポップ[2021]ティム・ワイルドマン【オーストラリア 自然派 微発泡ワイン ロゼ】](/upload/01000000763_2.jpg?1762236896)
![アストロ・バニー[2021]ティム・ワイルドマン【オーストラリア 自然派 微発泡ワイン オレンジ】](/upload/01000000762_1.jpg?1762236896)

