WTF・ロッソ・ビオディナミコ[2021]パラッツォ・トロンコーニ(1000ml)【イタリア ラツィオ 自然派 赤ワイン】
1リットルボトルに詰められた濁ったワインがラッツィオ州の田舎からやってきた素朴な美味しさ
ボディ |
|
---|---|
味わい |
|

土着品種まぜこぜで造る1リットルサイズの農民ワイン。
ラツィオの自然派「パラッツォ トロンコーニ」の素朴で飲み心地抜群の赤
土着品種などをビオディナミ農法で栽培。アンフォラやコンクリートなどを使用して土着酵母での自然発酵を実施。人口酵母、安定剤、清澄剤、濾過などは使用していません。このワインはシラーと土着品種をブレンド。2700Lのオーク大樽で12ヶ月熟成した素朴で自然な美味しさが魅力の赤ワイン。
2700Lのオーク大樽で12ヶ月熟成
ブドウはシラーと土着品種のレチナロ、ウリヴェッロをブレンドしています。10月初旬に手摘みで収穫。除梗後はレチナロとウリヴェッロは一緒に、シラーのみ別にコンクリートタンクで自然発酵。マロラクティック発酵後にアッサンブラージュ。人口酵母、安定剤、清澄剤、濾過などは使用していません。
素朴で自然な美味しさが魅力の赤ワイン
ナチュラルワインらしい素朴で自然な美味しさが魅力の赤ワインです。多種多様なベリー系の果実香にチョコレートやスパイシーな香りも混ざります。
土着品種紹介1-レチナロ
「中-大サイズの房を実らせる黒ブドウ。アルチェ村の代表的な品種。レチナロは「レチナ」の方言が由来で「プラム」を意味します。葡萄果実は大きく、果皮は薄い。ワインは非常に色の淡いもので、野生のチェリーやイチゴを思わせる軽快なワインになります。質の高い酸を持っていて、暑くても上品さを失いません。少し熟成するとドライプラムやブラックチェリー、チョコレート、コーヒーのような強い芳香を持つように変化。イタリアの素朴な美味しさを味わえます」
土着品種紹介2-ウリヴェッロ・ネロ(ラスパトに名前が変更される予定)
「小-中サイズの房を実らせる黒ブドウ。フロジノーネのモンティセリ デスペーリア村の代表的な品種で、他のラッツィオ州の村でも見かける事は、ほぼ無い貴重な品種。果皮が厚いので、ワインは非常に強いストラクチャーを持ちますが、現代品種のような強さはなく、繊細で透き通るような味わい。フレッシュなイチゴやカシス、赤スグリのような芳香が特徴です」
何も足さない引かない農民のテーブルワイン
ワイン名 | WTF・ロッソ・ビオディナミコ / WTF Rosso Biodinamico |
---|---|
造り手 | パラッツォ・トロンコーニ / Palazzo Tronconi |
ヴィンテージ | 2021 |
容量 | 1000ml |
生産国 | イタリア |
生産地 | ラツィオ |
種類 | 赤ワイン |
品種 | Lecinaro, Ulivello, Syrah |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
- WTF・ビアンコ・ビオディナミコ[2020]パラッツォ・トロンコーニ(1000ml)【イタリア ラツィオ 自然派 白ワイン】
- 1リットルボトルに詰められた濁ったワインがラッツィオ州の田舎からやってきた素朴な美味しさ
- 2,400円(税込 2,640円)