サントネイ・ルージュ・クロ・デ・ザート[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 赤ワイン】
19世紀にこの区画を所有していたのはロマネコンティを所有していたM.デュヴォ―・ブロシェ。これは愛好家にはたまりません
会員限定
ボディ |
|
---|---|
味わい |
|

【サントネイ・ルージュ・クロ・デ・ザート】
90 Points 2027~2037The Wine Advocate
インポーターさんがドメーヌを訪問したそうですが、めちゃめちゃストイックな若手だそうです!
そのラミーが、90年代初期に『メオ・カミュゼ』で修業をしていた際に、共に過ごしたアンリ・ジャイエとの時間から、彼の赤ワインの味わいに大きな影響を与えたことが、わかります。
73年生まれのオリヴィエがこのワインを造ったとは恐るべしです!
ジャイエとの出会いも大きな影響となり、最高を目指したオリヴィエが取った方法の一つが、葡萄樹の密植によって葡萄のエネルギーを引き出す方法だったのですが、彼の赤ワインを飲むと、マイナーな産地であるサントネイやサン・トーバンに掛ける敬愛を感じます。
私たちが、ブルゴーニュに目覚めたキッカケとなったジャイエのワインですが、こればかりは言葉で伝えることに限界があり、ラミーのワインのどこにその共通性があるのかと問われると、明言することは難しいのですが。
それでも、多くのお客様から『ユベール・ラミー』の赤が素晴らしかったと賛美する声を多数いただくと、その方々も共通する味覚の”何か”があるように思います!
なかでも、1級区画にはさまれた好立地の村名畑「サントネイ・ルージュ・クロ・デ・ザート」。19世紀にこの区画を所有していたのはラ・ロマネ・コンティを所有していたM.デュヴォ―・ブロシェ。これは愛好家にはたまりませんね(笑)
もともとは素朴でチャーミングなワインとなるサントネイですが、タンニン分を多量に含むアペラシオンなため長熟です。
ラミー、白の植密度の高さは有名ですが赤はサントネが一番植密度が高いです。ヘクタールあたり14,000本はコート・ドールのピノノワールの中でもトップクラスの密植。
【2022年について】
ここ数ヴィンテージ、私たちは大幅な収量減に悩まされてきました。
特に2016年以来ほとんど免れたことのない霜による収量減です。
暑すぎて乾燥しすぎているか、雨が多すぎるかの極端なコンディション、そして多くの病害に見舞われたシーズンでもありました。この特殊な気候によってストレスを受けたブドウの木は枯れてしまい、より強い台木に植え替えなければなりませんでした。
私たちはブドウとワインの品質向上のための努力と研究を続けています。
畑では、過去の高品質なシャルドネの大量セレクションを行い、剪定はより慎重に考慮し、外傷を少なくし、植樹密度を高め(1万本/haから1万4千本/haから3万本/haへ)、シーズン中には何度もブドウの樹を観察し、トレリス(棚)を高くし、場合によっては、ブドウの樹にストレスを与えないよう、新梢を全く切らずに編み込んでいます。
セラーでは、赤ワインは全房、白ワインは澱を多めに取り、様々な容器(木樽、桶、砂岩のアンフォラ、ガラスのアンプルなど)で熟成を試みています。新しい貯蔵庫(耐光LED付き)とボトリング工場は稼動しており、あとはテイスティングルームとオフィスの最終的な改装を残すのみとなりました。望ましい結果を得るためには、人手、時間、設備への多大な投資がまだ必要です。
3桁の2022年
2022年4月から9月までのボーヌの降雨量:345ミリ(平年383ミリ)
2022年4月から9月までのディジョンでの日照時間:1612時間(平年:1336時間)
8月から9月までのボーヌの平均気温:18.8℃(平年:17)
2022年の春は、4月10日にサン・トーバンのフリオーヌで-6.5℃の霜が降りました。
2021年と比較すると被害は少なかったです。
5月24日の中間の開花は早い収穫を告げました。
乾燥した年でしたが、6月に雷雨があり、夏のストレスを避けるために必要な水が供給されました。収穫は8月25日に始まりました。
白ワインはよく熟し、フレッシュでミネラルがあります。完熟していますがバランスが良く、フレッシュでエネルギーに満ちています。このヴィンテージは日照に恵まれたバランスを持っています。フレッシュで柔らかいワインを造るため、ワインの熟成には新樽はほとんど使用せず(0~2%)、2年間かけて樽熟成させています。現時点においてワインは真面目でフレッシュ、エネルギーに満ちています。
どのワインもテロワールをよく反映しています。
収量が少ないため、味わいに凝縮感があります。
2021年は収穫量が非常に少なかったです。
2022年はいくつかの畑で水不足が生じたため、収量は適正収量から低収量になりました。
赤ワインはフローラルで黒い果実や植物のニュアンスがあり、フィニッシュには熟した滑らかなタンニンがあります。ピノは日照の恩恵を受け柔らかく、深い色調、ブルゴーニュで有名な上質なヴィンテージを彷彿とさせてくれます。
カトリーヌ&オリヴィエ・ラミーより

ワイン名 | サントネイ・ルージュ・クロ・デ・ザート |
---|---|
造り手 | ユベール・ラミー |
ヴィンテージ | 2022 |
容量 | 750ml |
生産国 | フランス |
生産地 | ブルゴーニュ |
種類 | 赤ワイン |
品種 | ピノ・ノワール100% |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
会員限定
- サン・トーバン・1erCru・アン・レミリー[2022]ユベール・ラミー(1本+他1本)合計2本セット
- 特級畑シュヴェリエ・モンラッシェから数メートルの場所に位置パーカーポイント94点!!
- 58,000円(税込 63,800円)
-
会員限定
- サン・トーバン・1erCru・デリエール・シェ・エドゥアール[2022]ユベール・ラミー(1本+他1本)合計2本セット
- こちらはノーマルキュヴェですが、密植ヘクタール14000本!!!!ドメーヌからも近く、最初に密植を始めたオリヴィエ入魂の畑
- 35,000円(税込 38,500円)
-
会員限定
- ピュリニー・モンラッシェ・レ・トランブロット・オート・デンシテ[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 白ワイン】
- レアキュヴェ「ピュリニー・モンラッシェ・レ・トランブロット・オート・デンシテ」です!!久ぶりの入荷!!
- 117,000円(税込 128,700円)
-
会員限定
- サン・トーバン・1erCru・デリエール・シェ・エドゥアール・オート・デンシテ[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 白ワイン】
- ≪パーカーポイント97点≫劇的進化し続ける2022年ヴィンテージのラミーのオート・デンシテ
- 117,000円(税込 128,700円)
-
会員限定
- サン・トーバン・1erCru・クロ・デュ・メ[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 白ワイン】
- ゴージャスなクロ・デ・メ素晴らしいです!!1985年と1995年に植樹した古樹から緻密でフィネス溢れる
- 20,000円(税込 22,000円)
-
会員限定
- サン・トーバン・ブラン・ラ・プランセ[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 白ワイン】
- 1級畑のブドウも混じる村名のプランセはACブルを一回り大きくしさらに洗練性も上回る
- 16,000円(税込 17,600円)
-
会員限定
- サン・トーバン・ルージュ・1erCru・デリエール・シェ・エドゥアール・V.V.[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 赤ワイン】
- ラミーがジャイエから学んだスピリットはワイン造りにその影響を強く及ぼしていると言えます
- 16,500円(税込 18,150円)
-
会員限定
- シャサーニュ・モンラッシェ・ルージュ・ラ・グジョンヌ[2022]ユベール・ラミー【フランス ブルゴーニュ 赤ワイン】
- オリヴィエは90年代前半のメオ・カミュゼで研鑽を積みブルゴーニュの伝説「アンリ・ジャイエ」の薫陶を受けていた
- 15,500円(税込 17,050円)