レ・サボ・デレーヌ

只今、人気の自然派シリーズ!
北海道・札幌の「円山屋」さんの”今村”セレクション!!
”癒し&ユルユル”がいい感じに楽しめる生産者。今村さんの熱意により誕生しているこのセレクションは、生産者に懇願して”SO2フリー”を実現しています。その上、万全な温度管理の元、安定感もありながら、癒し系のユルさもある!なおかつ価格がお手頃という嬉しいコンセプト!!

ドメーヌ名のサボ・デ・レーヌとは「エレーヌの木靴」の意味。フランスの歌人のジョルジュ・ブラッサンスの有名な歌のタイトル。オーナーのアルバン・ミシェルが彼のファンでドメーヌ名に拝借したそうです。ロレーヌ地方出身のアルバン・ミシェルは、ラングドックのいくつかのドメーヌで修行をしました。かの有名なミシェル・シャプティエのドメーヌでも修行をし、彼の影響を多く受け自然派のワイン造りを志します。

南フランスのコルビエール地区、海沿いのフーヤ市に4haの畑を手に入れ、2005年ドメーヌを設立。所有畑は4haと少ないようですが、「人間の手で(自分で)まかなえる規模」として4haを管理しています。生えている葡萄樹は樹齢30年~50年、中には100年のものも含みます。
