ムーンライト・レース・ピノ・ノワール[2022]バーン・コテージ【ニュージーランド セントラル・オタゴ 自然派 赤ワイン】
『ルーミエ』と『ルーロ』で経験を積んだ テッド・レモンと『ラルロ』と『デュジャック』出身のクレア・マルホー ランドによるビオディナミのピノ
会員限定
ボディ |
|
---|---|
味わい |
|

【ムーンライト・レース・ピノ・ノワール】
Moonlight Race - 3つの畑から収穫されたPNをブレンドして造るセカンド
※全て自社畑、ビオディナミ栽培
*Burn Cottage Vineyard in Lowburn 40%
*Sauvage Vineyards in Bannockburn 34%
*Sappa Vineyards in Bannockburn 26%
Wine Spectator Top 100 Wines of 2024 – 95pt
Erin Larkin –Wine Advocate - 94 Points
●ALC:13.5%
●スクリューキャップ
●品種:ピノ・ノワール
●ビオディナミ栽培となる3つの自社畑のブレンドで産まれるセカンドレンジ。全房比率5%、野生酵母によって醗酵(ステンレスおよびオーク樽)。樽熟成(新樽比率20%、仏産)後に少量の酸化防止剤と共にボトリング。ノンフィルター、清澄剤不使用。
【湘南ワインセラーのコメント】
価格の高騰と温暖化でブルゴーニュから気持ちが離れてしまう! という方に!!
冷涼さがたまらなく魅力的なNZの『バーン・コテージ』が入荷しました!
熟したベリーの隙間から杉のニュアンスが香るあたりがヴォーヌ・ロマネの 様で複雑なフレーバーが幾重にも混ざりブルゴーニュの村名クラスの クオリティを凌駕。
なんと!!ブルゴーニュのキラ星『ルーミエ』と『ルーロ』で経験を積んだ テッド・レモンと『ラルロ』と『デュジャック』出身のクレア・マルホー ランドによるビオディナミのピノ・ノワールなのです。
特に今回入荷したセカンドレンジの「ムーンライト・レース ピノ・ノワ ール」は世界的に需要が高く日本への入荷は極僅か。
セカンドと言えむしろボトルが若いうちは評価が高くなることもしばしば。 そのクオリティはまさに1級品です。
Wine Spectator が選ぶ世界のTOP100に選出され95点を獲得!!
良いのか悪いのか...2017年から天候が悪く収穫期の雨に悩まされて きましたが、それがかえってワインの味わいに良い影響を与え 梅カツオの出汁のニュアンスにゾクっとします!!
フィネスが溢れかえっています。
『バーン・コテージ』の魅力を日本でいち早く評価したのは銀座レカン さんなどのトップソムリエ。
ワインリストに採用され数十本ストックしているとのこと!!
舌の肥えたグルメなVIPを満足させることに長けたトップソムリエさ んの先見の明。
あの豪華な空間でニュージーランドのナチュラルなピノ・ノワールが飲 まれているのです!!

ワイン名 | ムーンライト・レース・ピノ・ノワール |
---|---|
造り手 | バーン・コテージ |
ヴィンテージ | 2022 |
容量 | 750ml |
生産国 | ニュージーランド |
生産地 | セントラル・オタゴ |
種類 | 赤ワイン |
品種 | ピノ・ノワール100% |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 | アルコール度数:13.6% |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
会員限定
- バーン・コテージ・ヴィンヤード・ピノ・ノワール[2019]バーン・コテージ【ニュージーランド 自然派 赤ワイン】
- いや~~~これはもうヤバイです!!活き活きとしたエネルギーに満ちフィネス溢れる極上のピノ
- 10,000円(税込 11,000円)
-
会員限定
- バーン・コテージ・ヴィンヤード・リースリング・グリューナー[2019]バーン・コテージ【ニュージーランド 自然派 白ワイン(オレンジっぽいニュアンス)】
- 上質な白~オレンジに仕上がっていてめちゃくちゃ美味しい、レモン、ジンジャー、はちみつ!
- 8,500円(税込 9,350円)