オーセリス[2021/2022]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
SO2無添加 まるで搾りたてのオレンジの果汁と紅茶が合わさったような芳醇な味わいのオレンジワイン
会員限定
ボディ |
|
---|---|
味わい |
|
味わい |
|
【オーセリス】
色合いは透明感のあるオレンジがかった淡い琥珀色。パイナップル、カリン、ニワトコの花、蜜蝋の香り。ワインはフルーティかつほんのりスパイシーでストラクチャーがあり、酸味のある完熟したオレンジのようなエキスを鉱物的なミネラル、紅茶のような繊細なタンニンが優しく引き締めます。
収穫日は2021年が9月22日、2022年が9月3日。収量は40hL/ha平均。残糖1.4g/Lの辛口。2021年はマセラシオンをせずダイレクトプレスで仕込んだのに対し、2022年は発酵が途中で止まらないよう4日間だけマセラシオンを行なった。Aucellisはラテン語で「小さな鳥(Petit Oiseau)」という意味があり、同時に頭文字のAuをオークセロワに、そしてAcidite Volatile(揮発酸)のVolatileを鳥(Oiseau=Volatile)に掛け「ちょっとボラティルの効いたオークセロワ」という意味をワイン名に含ませている。SO2無添加、ノンフィルター。
日本限定で仕込んだドレイヤーの入り口的なワインであるオーセリス。基本はダイレクトプレスで仕込むのだが、2022 年のような日照りによりブドウの窒素が足りない年は、発酵を助けるために数日軽くマセラシオンをすることがある。今回、2021 年はダイレクトプレスで仕込んだが、発酵が長引き熟成途中に不安定になってしまい、また 2022 年は発酵の補助でマセラシオンを掛けたつもりが、色素の抽出が良くしっかりとしたオレンジワインに仕上がってしまったことから、味わい傾向を緩和するために 2 ヴィンテージをアッサンブラージュした。
そして、ワインの味わいが落ち着くまでヴァンクゥールの倉庫で約1年寝かせて今回ようやくリリースに至った。出来上がったワインは、ヴィヴィッドかつフルーティーではっきりとしたストラクチャーがあり、まるで搾りたてのオレンジの果汁と紅茶が合わさったような芳醇な味わいに仕上がっている。また、アフターにジンジャーのようなスパイシーさがあり、シュウマイなどの飲茶や生姜を使った中華調理との相性が良さそう。
【湘南ワンセラーのコメント】
あの“完璧すぎる導入ワイン”「オーセリス」が嬉しい再入荷!
アルザス自然派ワインのカリスマ、ジャン・マルク・ドレイヤー。
どのキュヴェも、飲むたびに心が揺さぶられ、身体の奥から熱くなるような感覚。 まさに、“陶酔”という言葉がぴったりのオレンジワインです!
あのうねるようなエネルギーと 果実の底力に「なんだこれは!」と声を上げずにはいられないはず。
ワイン自身からも、造り手・インポーター・酒屋・ファンのすべてからも “誇り”がにじみ出るような存在感。
価格は嬉しい3,000円台。 「この価格でドレイヤー!?」と驚かれるかもしれませんが、驚くのはここから。 実はこのオーセリス、 現地フランスで1年熟成 → 日本でさらに1年熟成という、 超丁寧なリリース準備がされていたのです。
ヴァンクールさんいわく:
「人気のワインだからこそ、ファンの皆さんの期待を裏切りたくない。 だから、完璧な状態になるまで、2年待ちました。」
その言葉、沁みます。
グルグルグルグル…◎◎◎◎◎の感動の美味しさ!!
果実・酸・テンション・余韻、すべてが美しく整った完璧なバランス。
「これは6本キープしたくなる……」と、
私たちも思わず本音が漏れました(笑)
“幻の生産者”がつくる、日本のファンのための特別な1本 ドレイヤーが日本で知られるようになったのは、 オーヴェルニュの『ラ・ボエム』からの紹介がきっかけ。
実は、世界中のインポーターが「取引したい!」と熱望しながらも、 ほとんど誰も彼に“会うことすらできなかった”という逸話があるほど。 そんな“幻の生産者”が、日本のファンのために特別につくったのが「オーセ リス」なのです。
ぜひ、大切な人と一緒に飲んでほしい。 このワインは、“自然派の入門”を超えた、 ドレイヤーの魂が込められた傑作です。
色合いは透明感のあるオレンジがかった淡い琥珀色。パイナップル、カリン、ニワトコの花、蜜蝋の香り。ワインはフルーティかつほんのりスパイシーでストラクチャーがあり、酸味のある完熟したオレンジのようなエキスを鉱物的なミネラル、紅茶のような繊細なタンニンが優しく引き締めます。
収穫日は2021年が9月22日、2022年が9月3日。収量は40hL/ha平均。残糖1.4g/Lの辛口。2021年はマセラシオンをせずダイレクトプレスで仕込んだのに対し、2022年は発酵が途中で止まらないよう4日間だけマセラシオンを行なった。Aucellisはラテン語で「小さな鳥(Petit Oiseau)」という意味があり、同時に頭文字のAuをオークセロワに、そしてAcidite Volatile(揮発酸)のVolatileを鳥(Oiseau=Volatile)に掛け「ちょっとボラティルの効いたオークセロワ」という意味をワイン名に含ませている。SO2無添加、ノンフィルター。
日本限定で仕込んだドレイヤーの入り口的なワインであるオーセリス。基本はダイレクトプレスで仕込むのだが、2022 年のような日照りによりブドウの窒素が足りない年は、発酵を助けるために数日軽くマセラシオンをすることがある。今回、2021 年はダイレクトプレスで仕込んだが、発酵が長引き熟成途中に不安定になってしまい、また 2022 年は発酵の補助でマセラシオンを掛けたつもりが、色素の抽出が良くしっかりとしたオレンジワインに仕上がってしまったことから、味わい傾向を緩和するために 2 ヴィンテージをアッサンブラージュした。
そして、ワインの味わいが落ち着くまでヴァンクゥールの倉庫で約1年寝かせて今回ようやくリリースに至った。出来上がったワインは、ヴィヴィッドかつフルーティーではっきりとしたストラクチャーがあり、まるで搾りたてのオレンジの果汁と紅茶が合わさったような芳醇な味わいに仕上がっている。また、アフターにジンジャーのようなスパイシーさがあり、シュウマイなどの飲茶や生姜を使った中華調理との相性が良さそう。
【湘南ワンセラーのコメント】
あの“完璧すぎる導入ワイン”「オーセリス」が嬉しい再入荷!
アルザス自然派ワインのカリスマ、ジャン・マルク・ドレイヤー。
どのキュヴェも、飲むたびに心が揺さぶられ、身体の奥から熱くなるような感覚。 まさに、“陶酔”という言葉がぴったりのオレンジワインです!
あのうねるようなエネルギーと 果実の底力に「なんだこれは!」と声を上げずにはいられないはず。
ワイン自身からも、造り手・インポーター・酒屋・ファンのすべてからも “誇り”がにじみ出るような存在感。
価格は嬉しい3,000円台。 「この価格でドレイヤー!?」と驚かれるかもしれませんが、驚くのはここから。 実はこのオーセリス、 現地フランスで1年熟成 → 日本でさらに1年熟成という、 超丁寧なリリース準備がされていたのです。
ヴァンクールさんいわく:
「人気のワインだからこそ、ファンの皆さんの期待を裏切りたくない。 だから、完璧な状態になるまで、2年待ちました。」
その言葉、沁みます。
グルグルグルグル…◎◎◎◎◎の感動の美味しさ!!
果実・酸・テンション・余韻、すべてが美しく整った完璧なバランス。
「これは6本キープしたくなる……」と、
私たちも思わず本音が漏れました(笑)
“幻の生産者”がつくる、日本のファンのための特別な1本 ドレイヤーが日本で知られるようになったのは、 オーヴェルニュの『ラ・ボエム』からの紹介がきっかけ。
実は、世界中のインポーターが「取引したい!」と熱望しながらも、 ほとんど誰も彼に“会うことすらできなかった”という逸話があるほど。 そんな“幻の生産者”が、日本のファンのために特別につくったのが「オーセ リス」なのです。
ぜひ、大切な人と一緒に飲んでほしい。 このワインは、“自然派の入門”を超えた、 ドレイヤーの魂が込められた傑作です。
ワイン名 | オーセリス / Aucellis |
---|---|
造り手 | ジャン・マルク・ドレイヤー / Jean Marc DREYER |
ヴィンテージ | 2021/22 |
容量 | 750ml |
生産国 | フランス |
生産地 | アルザス |
種類 | 白ワイン |
品種 | ピノ・オークセロワ100% |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 | SO2無添加 |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
会員限定- リースリング・オリジン[2023]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
- SO2無添加 これぞドレイヤーの真骨頂と言えるスーパーワイン「リースリング・オリジン」この満足感は1万円クラスのブルゴーニュ
- 5,700円(税込 6,270円)
-
会員限定
- オークセロワ・オリジン[2021]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
- SO2無添加 まるでオレンジティーを飲んでいるような体にスッと染み入る繊細な味わい、海老のシュウマイなど飲茶などと!
- 5,350円(税込 5,885円)
-
会員限定
- オークセロワ・オリジン[2022]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
- SO2添加 ジューシーではっきりとしたストラクチャーがあり収斂味のあるキメ細やかなタンニン
- 5,350円(税込 5,885円)
-
会員限定- ピンク・ボン[2023]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 ピンクオレンジ】
- SO2無添加 ブルゴーニュを飲まれていた方がハマりつつあるジュラのプールサールのようです
- 6,000円(税込 6,600円)
-
会員限定
- ピノ・ノワール・アニグマ[2023]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 赤ワイン】
- SO2無添加 樹齢60年の区画と若木のピノノワールを混ぜて仕込んだ赤のトップキュヴェ!!
- 6,000円(税込 6,600円)
-
会員限定
- ブリュトゥス[2021]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 白ワイン】
- SO2無添加 ジャン・マルクにしかできない唯一無二なワイン!!凝縮したエキスがまるでパイナップルのジュースみたいにボリューム豊か
- 5,850円(税込 6,435円)
-
会員限定
- オークセロワ・トリ・オー[2022](2020&2021&2022)ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
- SO2無添加 黄桃のコンポート、ドライアプリコット、マーマレード、マテ茶の香り、ピーチティーのような濃厚なエキス紅茶のような繊細なタンニン
- 6,200円(税込 6,820円)
-
会員限定
- フィニステラ[2019]ジャン・マルク・ドレイヤー【フランス アルザス 自然派 オレンジワイン】
- SO2無添加 現地のカーヴで 2年日本の倉庫で2年熟成させたお宝の2019年。オレンジやパッションフルーツなどの華やかな香り
- 5,500円(税込 6,050円)