OSAKA Delaware[2019]島之内フジマル醸造所【日本 大阪 白ワイン】

【OSAKA Delaware】
意外かもしれませんが、大阪府は約80年前にブドウ栽培面積で全国1位だった歴史があり、デラウェアは現在でも収穫量第三位の特産品。その中でも柏原市は、ブドウ産地として100 年以上の歴史を持っているのです。
その柏原市で代々ブドウ栽培を営んできた契約農家さんから、ワイン用に育てたデラウェアで作ったのが『OSAKA DELAWARE』です。
現在ではデラウェアと言えば種無しの物が身近になりましたが、私たちがワインの醸造に用いる種ありデラウェアは、生食用以上の甘味と果皮の内側や種周りの酸味、分厚い果皮由来の旨味が小振りな粒にぎゅっと凝縮しています。
この「大阪デラウェア」は、そんなブドウを優しく絞り、シンプルでベーシックに仕上げたワインです。先にリリースした新酒では、デラウェアの酸を活かしたフレッシュでジューシーな仕上がりでしたが、こちらのキュベはしっかり熟したデラウェアのふくよかさを表現した、芳醇でまろやかなワインに仕上げています。
日々の食卓に、また、人が集まる場でもこの 100%大阪のワインを提供していただけば、よりいっそう、お食事を楽しんでいただけるのではないかと思います。
※フジマル醸造所のワインはすべて、酸化防止剤の添加を最小限にとどめています。温度変化にさらされますと品質劣化の恐れがございます、低温での管理(16度以下)をお願いいたします。
ワイン名 | OSAKA Delaware |
---|---|
造り手 | 島之内フジマル醸造所 |
ヴィンテージ | 2019 |
容量 | 750ml |
生産国 | 日本 |
生産地 | 大阪 |
種類 | 白ワイン |
品種 | 大阪府産デラウェア100% |
味のタイプ | ミディアムボディ 辛口 |
特徴 | 酸化防止剤少量添加 |
- ※ご注意ください
- 当店では、実店舗と在庫を共有している関係で、ごく稀ではございますが、お客様にご購入して頂いた時点で品切れとなっている場合がございます。自動返信メール後に当店からお送りするメールをご確認下さいませ。
- ※掲載されている在庫数では足りない場合は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Related items関連商品
-
- キュベパピーユ・デラウェア甕仕込み[2019]島之内フジマル醸造所【日本 大阪 オレンジワイン】
- 3,620円(税込 3,982円)
-
- マスカット・ベリーA[2018]島之内フジマル醸造所【日本 大阪 赤ワイン】
- 2,500円(税込 2,750円)
-
- opnner・SP[2016] 島之内フジマル醸造所【日本 微発泡・白ワイン】
- 2,400円(税込 2,640円)
-
- opnner・Cafune・Rouge・SP[2016]フジマル醸造所【日本 微発泡 赤ワイン】
- 2,400円(税込 2,640円)
-
- opnner MC MBA[2016]フジマル醸造所【日本 赤ワイン】
- 2,400円(税込 2,640円)
-
- デラウェア・ Vinfied by Sato [2016]清澄白河フジマル醸造所【日本 白ワイン】
- 2,400円(税込 2,640円)
-
- opnner・GrisChardonnay[2016] 島之内フジマル醸造所【日本 白ワイン】
- 2,580円(税込 2,838円)
-
- キュヴェ・パピーユ・レイトボトルド・デラウェア [2016] 島之内フジマル醸造所【日本 白ワイン】
- 2,680円(税込 2,948円)